留学问答

いた是います过去式吗

提问:小白留学xiaobailiuxue   分类:精选问答
优质回答

小白留学

いる的过去式是いた。

いった是行く的简体过去式。日语动词过去式た型的用法:

1、一段动词变た形:直接去掉词尾的る加た。例如:食べる→食べた。

2、する和す结尾的动词变た形:词尾する或す变し加た。例如:勉强する→勉强した。

3、来る变た形:来る(くる)直接变成来て(きた)。

4、五段动词く或ぐ结尾的词变て形:い音变,く变いた、ぐ变いだ。例如:歩く→歩いた。

5、五段动词以つ、う、る结尾的词变た形:促音变,词尾つ、う、る变成促音っ加た。例如:立つ→立った。

6、五段动词以ぶ、ぬ、む结尾的词变た形:拨音变,词尾ぶ、ぬ、む变成拨音ん加だ。例如:呼ぶ→呼んだ。扩展资料1、动词简体的过去式是根据动词本身变た型,而动词ます体的过去式则是跟随ます变化,即ました。例如:(1)起きる的过去式是起きた。

(2)起きます的过去式是起きました。

2、动词た型的接续:动词た型+ほうがいい:你最好……例句:(1)朝ご饭を食べたほうがいい。你最好吃早饭。

(2)手を洗ってからご饭を食べたほうがいい。你最好洗完手再吃早饭。注意在这里同时用到了“动词短语てから动词短语”这个接续。

当然了,看完上述的分析觉得还不够尽兴的话,也可以再看看大家大盈之家2.0养老年金险的收益评测,再下投保结论:

全网同号:留学查一查,欢迎搜索!


花更少的钱,买对的留学

为你寻找性价比最高的产品

热点问题

最新问题

留学问题标签

美国留学中介
出国留学申请
加拿大留学中介
澳洲留学中介
英国留学中介

请关注留学查一查公众号
咨询客服为您进行顾问预约登记


点击微信 -> 发现 -> 扫一扫
扫描上方二维码进行关注